薬剤部では、高度な薬剤の知識を身につけることはもちろんのこと、個々の患者様に寄り添うことによって、医師や看護師により良い処方を提案できる総合力のある薬剤師の養成を目指しています。
PHARMACIST
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士としての専門知識を活かし、患者様・利用者様のQOL向上のために生活動作訓練を実施します。新人一人に対して先輩職員が一人から複数人でサポートする、プリセプター制度を導入しています。
REHABILITATION
オールラウンドに対応できる管理栄養士を目指し、教育スケジュールに沿って研修を実施します。1年目から病棟の栄養管理業務や栄養指導業務を行い、早い段階で経験を積むことが出来ます。
NATIONAL
REGISTERED
DIETITIAN
主に生体検査業務(生理機能検査)に携わっていただきます。一人前になるまで、ベテラン先輩技師が丁寧に指導します。先輩技師の検査補助につき、検査の流れや操作方法を学びます。
CLINICAL
LABORATORY
TECHNICIAN
透析業務、手術室、医療安全管理室の機器管理等、様々な業務に携わっていただきます。また、透析だけでなく、血漿交換などの特殊血液浄化業務もあり、幅広く技術を習得することができます。
CLINICAL
ENGINEERING
TECHNOLOGIST
患者様、ご家族様の相談業務(退院支援、社会復帰支援)、関係諸機関との連携業務に携わっていただきます。入職後3ヶ月は上司や先輩につきながら業務内容や病院の機能を学びます。
SOCIAL
WORKER
介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、デイサービスセンターなど、様々な事業所で活躍しています。「高齢者の尊厳を支えるケア」をモットーに、利用者様に喜んでいただける生活支援、在宅復帰を目指していきます。
CARE
WORKER
0歳~5歳児の保育を担当していただきます。1~2年目までは新人研修があり、それ以降も定期的なキャリアアップ研修を実施しております。情報共有を大切にし、様々な先輩保育者に相談しやすい環境が整っています。
Childminder
事務職の活躍フィールドは多岐にわたります。受付や請求業務、専門職の事務補助、バックオフィス業務(人事労務、施設管理など)を担当します。ジェネラリスト研修として医師課内の外来、透析、病棟等を1年を通して回る研修を実施しております。
GENERAL
OFFICE
WORK
FLOW
※就職説明会に不参加でもエントリー可能です
※見学対応は随時受付しておりますので、
お気軽にお問い合わせください
採用サイトより、希望する職種・施設をお知らせください!
いただいた内容に沿って見学のご案内をさせていただきます。
また、8月には就職説明会も実施いたしますので、ぜひご参加ください。
エントリーページよりお申込みいただきましたら、担当者より今後の流れについてご連絡いたします。
エントリーが完了しましたら、以下の応募書類をご郵送いただきます。
①履歴書(指定書式あり)
②成績証明書
③卒業(修了)見込証明書
受領後、書類選考を実施いたします。選考を通過した方には2次試験の詳細をお知らせし(1週間程度)、WEB適性検査を事前にご受検いただきます。履歴書ダウンロード
面接は個別面接(対面形式)で実施いたします。
※職種により筆記試験を実施する場合がございます。
内定の場合、1~2週間程度で内定通知書を郵送いたします。