看護師
常磐病院

現在のお仕事を教えてください
看護師として、急性期病棟で血液内科を含めた内科全般と婦人科を担当しています。化学療法や自家細胞移植などを行う患者さまをはじめ、周手術期の患者さまのケアを行っています。また、ターミナル期に関わらず全ての患者さまとそのご家族に対して、身体と心だけでなく社会的側面に抱く不安や苦痛も緩和できるように支えていく全人的なケアも重要な役割を担っています。
入職した理由や決め手は?
もともといわき出身で、大学卒業後は地元の地域医療に貢献したいと考えていました。ときわ会グループには様々な施設があり、結婚・出産などのライフステージに合わせて長く勤めることが可能です。また、福利厚生も充実しており、ここでならば自身のキャリアアップも叶えられると思い、入職を決めました。
どのような時に嬉しかったり、やりがいを感じたりしますか?
今まで不得意としていた分野(看護技術など)が、先輩方に指導していただきながらできるようになったときは嬉しく思います。また、血液内科は化学療法のため繰り返し入院される患者さまが多くいらっしゃいますが、「去年よりお姉さんになったね」と私の成長を喜んでくださることもあり、日頃の関わりの中で優しさや勇気をいただいております。
教育や研修についてはどうですか?
入職して1ヶ月間は新人看護士の合同研修があり、学校で習得した知識や技術の振り返りを行いました。シミュレーションモデルを使用して採血や吸引などの練習をし、現場ですぐに実践できるよう備えました。現在は2年目看護師研修を通して、同じ立場である同期の気づきや学びを共有することで、より一層頑張ろうと思える機会となっています。職員研修やE-ラーニングも充実しており、常に学ぶ姿勢を大切に取り組んでいます。
先輩からのアドバイス、入職を希望される方にひとこと
どの仕事も大変で、働く事は責任も大きく時に傷つくこともあります。そんな時には一旦立ち止まって自分の目標を再確認し、その中にあるやりがいや楽しさを見つけることができれば、それは自分の強みになると思います。どんな時も強く、優しく、自分らしくいられたら幸せだなと私は思っています。これからの生活の中で、多くの方との出会いを大切に、なりたい自分を思い描きながら有意義な時間を過ごしていただきたいです。

タイムスケジュール
-
8:00〜
8:30
出勤 -
8:30〜
9:00
朝礼、申し送り -
9:00〜
10:00
清潔ケア -
10:00〜
12:00
検温など -
12:00〜
13:00
配膳、食事介助 -
13:00〜
13:45
休憩 -
13:45〜
15:00
カルテ入力 -
15:00〜
16:30
検温、個別ケア -
16:30〜
夜勤者への申し送り -
17:15〜
退勤
リフレッシュ方法は海でモーニングヨガ!地元の友達と過ごす時間も大好きです。
