ときわ会HOME > 介護老人保健施設 小名浜ときわ苑 > スタッフブログ
スタッフブログ2012年10月24日
先日、広島県福山市にて開催された『第10回 日本通所ケア研究大会』に
当施設の高橋弘己(居宅サービス責任者,部門長)が演題発表してまいりました。
http://www.tsuusho.com/endai/index.html
そして何と、彼女が発表した「組織内教育の仕組みと関わりについて 
~強みを生かす『個人目標実現シート』の開発と活用~」が、最優秀研究発表として、表彰されました!
日本全国から集まった先進事例50程の中からの選出ですので、これは快挙と言ってもいいと思います。
今、「教育」はどこの施設においても、重要な課題です。
これまでのやり方がなかなか上手くいかなくなってきているのが、現状です。
当施設では、教育委員会を中心に、特にこの2年は、改善に改善を重ね、力を入れているところです。
その1つのカギが、職員個々の「強み」の発掘、そして「目標」にあるのでは、と考えています。
それを効果的に行うための面談シートを開発した、という内容でした。
このようなことは、継続実践と検証が大切になりますので、
この受賞をきっかけとし、さらなる発展を期待しながら、経過を見守っていきたいと思います。
まずは、おめでとうございました!!
※「輝き!すまいりすと」Vol.40(2010年2月)高橋弘己
http://www.tokiwa.or.jp/columns/smilist/040.html