ときわ会HOME > 介護老人保健施設 小名浜ときわ苑 > スタッフブログ
スタッフブログ2012年10月20日
今週、消防署の指導のもと、火災による避難訓練を実施いたしました。
今回は浴室前廊下で出火した、という想定で開始しました。
以前ですと、「どうせこういうことはめったに起こらないだろう」という生半可な気持ちがどこかにあったと思うのですが、3.11以降、私たちの意識も変わり、「場合によっては、起こり得ること」と真剣さが増したと思います。
ましてや、このような非常時の動き方、というのは毎回やっているのですが、
どうしても忘れてしまうものです。
今回も、本番さながら、という状況で多くの職員が集まり、取り組みました。
実施後、消防署職員の方々から、色々とご指導をいただきました。
基本的なことですが、避難時の声かけや、職員間の確認作業の手分け、
簡潔な報告などの大切さが分かりました。
見るのとやるのは大違いですから、実際やることで非常に勉強になりましたね。
また次は来年、開催したいと思います!