ときわ会HOME > 介護老人保健施設 仮設楢葉ときわ苑 > スタッフブログ
2025年07月19日
こんにちは介護支援専門員の小川です。
今年度の認知症ケア委員会の活動で
1)脳を活性化させ、認知機能を向上させる
2)協力することで協調性や仲間意識を育む
3)声を出すことで気分転換・ストレス発散を行う
等を目的にしたアクテビティ・レクリエーションを始める事にしました。
参加希望者を募り10名程集合!!
委員会主催のレクで、参加意欲に繋げるために、個人の出席カードを作成。
参加1回につき自身で参加シールを張っていただき、次回も楽しみにして頂けるように準備しました。
皆さんで仲良く楽しむために、始める前にルールの唱和をしてもらいました。
何が始まる??? 参加希望者の皆さん興味津々(⋈◍>◡<◍)。✧♡
本日のレクの内容は、1)歌詞並べ替えゲーム 2)鏡文字当てゲーム 3)四字熟語を作るゲーム
皆さん視覚で参加できるゲームは答えが出やすい様子で、答えがあちこちから返ってきました。
“脳の活性化・協力協調・声を出す”
今後も皆さんの認知機能の維持・向上に向けレク活動を考えながら、楽しい活動のお手伝いをさせていただきます。