文字サイズ:

スタッフブログスタッフブログ


記事タイトル一覧

敬老の日!

2025年08月25日

こんにちは。リハビリテーション部の鈴木です。

今年の敬老の日は9月15日でした。
敬老の日について、見直してみようとPCにて検索すると。。。”敬老の日とは、多年にわたり社会に尽くしてきたお年寄りを敬い、長寿を祝う国民の祝日です。2003年のハッピーマンデー制度施行から、毎年9月の第3月曜日に設定されています”と書かれておりました。

”趣旨と目的”も記載されておりました。
長寿のお祝いと敬愛:多年にわたり社会に貢献してきたお年寄りを敬い、その長寿を祝います
福祉への関心を深める:国民全体が老人福祉への関心と理解を深め、高齢者が自らの生活の向上に努める意欲を高める日でもあります

毎日が騒々しく過ぎていく中で、改めて長寿の方々への敬愛、ということを確認する機会になりました。

そして、当苑でも9月16日に敬老会を開催しました!
賀寿祝い対象の方々を中心に利用者様みなさまを祝わせていただきました。みなさま、喜んで下さいました。
代表して100歳の方にご挨拶をいただきました。笑顔と丁寧なお礼を下さり、こちらも温かい気持ちになることができました。ありがとうございました。これからも生命を大切に本人様らしく過ごしていただきたいです。

認知症委員会のレクでーす(*'ω'*)

2025年07月19日

こんにちは介護支援専門員の小川です。
今年度の認知症ケア委員会の活動で

1)脳を活性化させ、認知機能を向上させる
2)協力することで協調性や仲間意識を育む
3)声を出すことで気分転換・ストレス発散を行う
等を目的にしたアクテビティ・レクリエーションを始める事にしました。

参加希望者を募り10名程集合!!
委員会主催のレクで、参加意欲に繋げるために、個人の出席カードを作成。
参加1回につき自身で参加シールを張っていただき、次回も楽しみにして頂けるように準備しました。
皆さんで仲良く楽しむために、始める前にルールの唱和をしてもらいました。

何が始まる???   参加希望者の皆さん興味津々(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
本日のレクの内容は、1)歌詞並べ替えゲーム 2)鏡文字当てゲーム 3)四字熟語を作るゲーム

皆さん視覚で参加できるゲームは答えが出やすい様子で、答えがあちこちから返ってきました。
“脳の活性化・協力協調・声を出す” 
今後も皆さんの認知機能の維持・向上に向けレク活動を考えながら、楽しい活動のお手伝いをさせていただきます。

本日より予約不要、居室内での面会を再開いたします‼

2025年06月02日

皆さま、こんにちは。
栄養管理課の河井です。

今日は久しぶりに良い天気のいわきです。

本日より、居室での面会を再開いたします♪

コロナ禍以降、面会は予約制でお願いしておりましたが、6月2日(月)より、予約は不要となり各フロア内での面会を再開いたします。

 2020年 3月 面会制限
 2020年 5月 テレビ電話での面会
 2020年11月 ガラス越しでの対面面会
 2023年 5月 玄関ホールでの対面面会

と、2020年3月以降、当苑でもクラスターが発生するなどし、コロナに翻弄された5年間でした。
その間、ご家族様にはご迷惑とご心配をおかけしたことと思います。

今後、面会を再開いたしますが、当施設には、基礎疾患をお持ちの方や介護を必要とされるご高齢者がいらっしゃるため、受付カウンターにて提示しております「お知らせ」を今一度ご確認の上、楽しい時間をお過ごしください。

本日、午前中も早速面会の方々が来苑しております(*^_^*)

令和7年度 楢葉ときわ苑基本方針について

2025年05月02日

皆さまこんにちは、事務部の松岡です。

 新年度がスタートして1ヶ月が経ち、周囲はすっかり新緑の景色に変わりました。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

 さて、当施設では令和7年度の基本方針を「知恵・工夫・協働」とし、各職員に周知しました。
少子高齢社会の影響もあり、いわき市に立地する当施設においても介護・看護職員の慢性的な不足という課題に直面しています。

 今年度の基本方針に従い、「考えて、試して、専門職の視点で行動しながら少子高齢社会の中でも力を発揮できる老健を自分たちの手で創る」ことを意識しながら、介護サービスを提供してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お花見

2025年04月10日

皆さんこんにちは!!リハビリテーション部の安倍です(^^)/


少しずつ暖かくなり、春を感じてきました。

ついに楢葉ときわ苑の前の桜の木が満開になりました(*^^)v

先週は雨も多くなかなか咲かないな~と眺めておりましたが、

今週に入り一気に開花しました!!

利用者様も数名ずつ外に出てお花見をしております。

今週は希望者のみドライブにも行きました。



コロナウイルス感染症が流行り出してから

外に出る機会が減ってしまったため

久しぶりに外の空気を吸うことができ、

皆さん大変喜んでいただけました(^^♪


ぜひ、面会などにいらしたときや近くを通りかかった際には

桜の木を見ていってください♪

記事タイトル一覧

介護老人保健施設 仮設楢葉ときわ苑

介護老人保健施設 仮設楢葉ときわ苑

福島県いわき市内郷

☎0246-27-1117

看護師サイト

二人のソプラノSempre ff 土井由美子と常盤梢