文字サイズ:

スタッフブログスタッフブログ

2月行事・節分

2025年02月17日

みなさん、こんにちは。支援相談部の小野です。
2月の行事として2/4に節分を行いました。

スタッフは早くから赤鬼・青鬼に扮し、いつでもスタンバイOKです(ちょっとほっそりした赤鬼さんですね)(o^―^o)ニコ

さて、今年は「巳」のため、年男・年女の利用者様をご紹介し、豆まきを通して邪気を払いましょう!との声に豆まきが始まりました。赤鬼・青鬼の登場、利用者様の元へ近づいてきます。利用者様は鬼に向かって「鬼は外!福は内!」と豆(お手玉)を投げたり、優しくそっと籠の中に入れてくれたり、普段とは違うステキな笑顔をたくさん見せてくれました。
今年も利用者様の豆まきで、邪気が払われみなさんに幸運を呼び込んでくれたことでしょう☆彡


まだまだ寒い日が続きますが、寒い冬でも元気に過ごすためには、「首を温める」
「温かい食事をとる」「湿度の管理をする」ことがポイントなんだそうです。
ちなみに、私も首や肩にカイロを張ったり、朝起きたら白湯や温かい飲み物を飲んだりして心も体もホッと温かく癒し効果となっています。
みなさんもちょっとした工夫で寒さ対策と健康管理をしていきましょう🎵

≪次の記事へ一覧へ戻る前の記事へ≫

介護老人保健施設 仮設楢葉ときわ苑

介護老人保健施設 仮設楢葉ときわ苑

福島県いわき市内郷

☎0246-27-1117

看護師サイト

二人のソプラノSempre ff 土井由美子と常盤梢