ときわ会HOME > 介護老人保健施設 仮設楢葉ときわ苑 > スタッフブログ
2025年01月09日
新年あけましておめでとうございます。リハビリテーション部の塚本です
年末~年始にかけて気温も低くなり、いよいよ本格的な冬が到来した感がありますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
本日は新年会が行われました!!
木田施設長の挨拶から始まり、利用者の皆様の新年の抱負をお話いただきました。「もっと体が動くようにリハビリを頑張りたい」、「健康で楽しく過ごしたい」などそれぞれの思いを聞くことができました。
その後、毎年恒例の獅子舞が苑内をまわりました。獅子舞には、悪魔祓い、飢饉や疫病を追い払う意味が込められているそうです。 初詣で獅子舞に頭を噛まれると、魔除けになり、一年をより良く過ごすことができると信じられています。利用者の皆様も獅子舞に頭を噛んでもらい、今年一年良い年になるといいですね!
そしてこちらも恒例となりましたおみくじです。今年初めての運試し❗❗今年の運勢はどうでしょう~
昼食はちらし寿司に天ぷら盛り合わせ、煮しめ、なます、茶わん蒸しでした~😁
現在福島上空には大型の寒気が入り、非常に気温が低くなっております。皆様も体調管理にお気を付けくださ~い!
新年会についてはX(旧Twitter)にも記事がUPされておりますのでご覧くださ~い