ときわ会HOME > 介護老人保健施設 小名浜ときわ苑 > スタッフブログ
スタッフブログ2012年07月07日
本日午後、日本に在住されているチベット人の先生が視察にいらっしゃいました。
(黒白の服を着てらっしゃる女性の方です。)
施設内をざっとご案内して回りましたが、「ここは雰囲気が明るくて素晴らしい!」と
お褒めの言葉をいただきました。
また、先生は大のワンちゃん好き、とのことで、うちのさくらとももとしばし触れ合って
らっしゃいました。
チベットの医療、とは東洋医学で、先生は「食餌療法」をご専門でやられている、とのこと。
例えば、「下痢で・・」「ゆうべから調子が悪くて・・」との訴えが患者さんからあったら、
食べた物を徹底的に問診するのだそうです。
非常に興味深いお話しでした。
また、家の作り、とかから総合的にアドバイスして差し上げる、ともおっしゃっていました。
そんな先生ですから、施設に入って第一声が「ここは全然違う!」でしたので、
単なるお世辞ではないような気がいたします(笑)
昨年は中国やアメリカからもお客様がいらっしゃってますので、徐々にうちも
「地域に開かれた施設」から「世界に開かれた施設」に変わりつつあるのかな、
そんな気がいたしました。
ありがとうございました!