ときわ会HOME > 介護老人保健施設 小名浜ときわ苑 > スタッフブログ
スタッフブログ2013年01月01日
皆さま、新年明けまして、おめでとうございます。
旧年中も皆さまから格別のご配慮を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、昨年を振り返ってみますと、被災後の施設改修が完全に終わり復旧したのもつかの間、
4月の医療介護保険同時改定によって、国から在宅ケアへのシフトが大号令として発せられました。
私どもは年明けから準備し始め、仕組みの見直しを行いました。その結果、お陰様で在宅復帰率は早くも
20%近くにまでなりました。利用者様は元より、ご家族の皆さまには大変なご協力をいただきました。
本当にありがとうございました。
事業展開といたしましては、昨年10月に待望の訪問介護事業所「きんの杖」がオープンいたしましたし、
今年の3月にはユニット棟の正式再開(同時に、内郷に楢葉ときわ苑がオープン)、
今秋を目指して、サービス付高齢者住宅(30室)の建設も予定しております。
震災以降、いわき市の状況も色々と変わってきておりますが、
2025年問題と言われるように、地域で要介護高齢者をどのように支えていくかが、
当ときわ会グループにとりましても、喫緊の課題となっております。
ただ、色々と制度や状況は変わってきているのかもしれませんが、
私たちがやるべきことは非常にシンプルです。
それは、『利用者様の望む、より良い暮らしの実現』です。もうそれでしかありません。
まだまだ力不足の我われですが、今年もさらにケアの質を高めるべく研さんを積み、
また持ち前の明るさで、積極果敢にトライしてまいります。
そして、このいわき市の医療福祉に貢献してまいります。
最後に、今年も皆さまにとりまして素晴らしい年になりますよう、祈念いたしまして、
新年のごあいさつに代えさせていただきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
                                    2013年 元旦
       医療法人社団ときわ会 介護老人保健施設小名浜ときわ苑 施設長 鯨岡栄一郎