※ときわ会のホームページでは、JavaScriptを利用しております。 現在、表示・一部機能に制限がございます。表示・機能を完全に活用したい場合は、ブラウザのJavaScript機能をオンにしてください。
文字サイズ:
ときわ会HOME > すまいりすと
Vol.31 2009年5月田中哲宏(たなかてつひろ)小名浜ときわ苑 施設長 — 人々が過ごしやすい平和な世界が訪れたら素晴らしい、そう心から願っています —
Vol.32 2009年6月鯨岡栄一郎(くじらおかえいいちろう)小名浜ときわ苑 理学療法士 — ご本人の価値観や人生観にまで向き合いながらのリハビリテーション。それが私たちの重要な使命のひとつです —
Vol.33 2009年7月安藤茂樹(あんどうしげき)診療放射線技師 — 高い専門性、さらには研ぎ澄まされたセンスにはまさしく目を見張るものがある、日々そう強く実感しています —
Vol.34 2009年8月飯田祥平(いいだしょうへい)小名浜ときわ苑健康運動指導士 — 10年後には、「ときわ会健康運動指導士の飯田」と呼んでもらえるような存在になっていたいですね —
Vol.35 2009年9月西山勉(にしやまつとむ)泉中央クリニック医療部長 — 「人を動かす」という力、私自身も本当に多くのことを学ばせていただいています —
Vol.36 2009年10月大谷由美子(おおたにゆみこ)・服部亮子(はっとりりょうこ)いわき泌尿器科病院 事務部アシスタントマネージャー — 良い意味での明るさやハイレベルの仲の良さ、その絆を大切にしたチームワークであり続けたいと思います —
Vol.37 2009年11月吉川正宏(よしかわまさひろ)医療相談部ソーシャルワーカー — 「患者さんのために」という視点を、ソーシャルワーカーの誇りとして大切にしていきたいと思います —
Vol.38 2009年12月渡辺幸雄(わたなべさちお)社会福祉士 医療ソーシャルワーカー — 高齢者のみなさんが、受けたいサービスを等しく受けることのできる社会にしたい —
Vol.39 2010年1月半沢幸一(はんざわこういち)財団法人ときわ会 理事長 — 地域のみなさまのために真の意味でより良い医療サービスの実現をはかっていくことが、私たちの大きな使命です —
Vol.40 2010年2月高橋弘己(たかはしひろみ)小名浜ときわ苑 介護部部門長 — ひとりの人間としてひとに接する「気持ちのスキル」。心と肌、そのどちらにも触れ合うという仕事の素晴らしさ —
TOKIWAKAI GROUP
病院Hospital
クリニック/医療機関Clinics
介護福祉施設Nursing Homes for the Elderly
保育/教育施設Educational institutions
看護師サイト
このページの先頭へ