2023年度新入職員オリエンテーションを実施しました!
毎年4月の3日間で、ときわ会グループ全体の新入職員を対象としたオリエンテーションを実施しております。
今年度は4月3~5日でオリエンテーションを実施し、39名の新入職員が参加しました。
職種も様々で、医療関係だけでなく幼稚園教諭・フィットネストレーナーなど、幅広い専門職の方が集まりました!
緊張の面持ちで参加した初日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため今年度も入社式は実施せず、動画を通して常盤峻士会長からのメッセージをいただきました。
3日間の研修を通して様々な職員が講義を行い、ときわ会グループの沿革や事業について、また社会人・医療従事者としてのルールやマナーなど、ときわ会グループの一員として必要な内容を学びました。
また、ストロータワーやワールドカフェなどのたくさんのグループワークを通し、同期とのつながりも強くなったようで、3日目には和やかに会話をする様子が多くみられました。
最終日は全員制服で出席し、引き締まった表情で参加しました。
研修の最後には「ときわ会グループの新しい事業所を作る」というテーマについて、各グループで発表を行いました。
短い時間の中ではありましたが、面白いコンセプトの事業所が誕生しました。
新入職員の皆さん、3日間お疲れ様でした!
これからときわ会グループの一員として、一緒に盛り上げていきましょう!!